忍者ブログ
サックスの練習日記とか思ったこととか。。
11 10 9 7 6 5 4 3 2 1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月 クロコダイルのサルサライブで新年が明ける。新体制始動。楽器が買って2週間で凹む。

・2月 春休み。と同時にスランプ。Banda Caliente Grandeのライブに一人で行き、金欠により見ず知らずのお姉さんにお金を恵んでもらうことに。

・3月 再び楽器が凹む。録音会にてマイ楽器お披露目。

・4月 新歓ライブ。ソロをもらうも撃沈。と同時にレギュラーから離脱。しばらくは基礎練ばっかりの生活に。この時期ストマックに参戦。

・5月 春合宿。MCに任命され、イッキの後ソロをとることに。コレを期にソロ恐怖症を克服すべく、その後大量にソロをとりはじめる。そして20歳に。その翌日ストマック初ライブ。2曲で40分持たせることに成功。

・6月 うーん、特に記憶がない…

・7月 録音会。久々にソロを吹く。引っ越しして自分の部屋が少し広くなる。この辺からようやく少しずつ楽器がなじみはじめる。アンブッシュアを少し変えたのが功を奏したようだ。

・8月 夏合宿でレギュラーにのることに。ジュニアを降ろしてもらって2徹して楽譜をさらう。ジュニアお披露目は少し肩身の狭い思いをする。その後のヤマノで8位入賞。夏休みには青学の企画バンドに参戦。

・9月 はまちでソロを吹き、初めてweb上で人にほめられる。友達と二人でラテン、ファンクのフルバンを組むことになり、半分コンマスを押し付けられる。同時にゆふ氏の企画バンドに参戦。無謀にも全曲ソプラノ。

・10月 後期開始。本格的にレギュラーに復帰。OB大演奏会でグロールを試みる。MPとB♭で対バン、はまちよりソロの出来が悪く凹む。工大祭では1日目に東工大⇔青学を往復し、計6ステージ。2日目は自分のバンドも合わせて4ステージ。曲数27曲、ソロはのべ9回と結構な忙しさ。結局屋台の仕事は全くやることがなかった。

・11月 ICU→早稲田→明治と学祭周り前半。ソロはICUの時がいちばんよかった。このあたりからバイト先や農大の友達がライブを見にきてくれるようになる。ストマック再始動。洗足の対バンではカデンツァで恥をかく。三田祭初日でストマック。武蔵工大→三田祭最終日はカデンツァがなんとか形になる。

・12月 太田市で準優勝。そしてリサイタル。ソロをとる曲は1つは書きソロ、もうひとつはアドリブで臨む。書きソロはなかなか評判が良かったが、アドリブのほうはもう一人がフィーバーしていたため黒歴史化。


今考えると充実した1年だったのかなあ。
いろいろあったけど、その中で得られた事をちゃんと吸収できただろうか。
まあそれを書き留めるためにもこのブログがあるのですが。

来年度も頑張っていきたいな。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
プロフィール :
HN:
はらっち
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/27
職業:
大学生
趣味:
音楽を聴く、演奏する
自己紹介:
iPodがないと生きていけない音楽漬けの大学生。
テナーサックスやってるので、ジャズ関連の日記が多いかもしれないです。
ケータイで撮った写真なんかも載っけていきたい。

*前略プロフィール
最新コメント :
最新トラックバック :
QRコード :
ブログ内検索 :
アクセス解析 :
忍者ブログ [PR]
"はらっち" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.