サックスの練習日記とか思ったこととか。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サックスの月イチレッスンを受けてきたのでメモ。
・サブトーン
(リードが固く思うように出せない)もう少しリードがなじめばなかなかいい感じになると思う。
・Easy Jazz~
やはりタンギングがまだ甘い。まずは意識から。
しかしエリック・アレキサンダーの音、歌いはすばらしいな。
・Billie's Bounce
思ったフレーズが出ず、ぐだぐだな感じになってしまう。
師匠と一緒に吹くとそこそこやりたいことができてくる。
フレーズと歌い方をいろいろ研究してみるべし。
・宿題
①Patterns For Jazz Life ex.1,2 最低音~最高音まで
②Autumn Leaves フェイクの練習
(個人的に③)今日の師匠のアドリブのコピー
そういえば僕の好きなテナーマンはみんなオットリンク使いだ。
師匠によると腹の力をフルに使わないとあのような音は出せないそうだ。
自分に何が足りないか聞いてみると、少しずつ音のキンキンした成分はなくなってきているから、息の圧力をしっかりキープしながら曲を吹くことが重要だ、とのこと。
まずは日ごろのロングトーン~エチュードを吹くところから実践あるのみ。
・サブトーン
(リードが固く思うように出せない)もう少しリードがなじめばなかなかいい感じになると思う。
・Easy Jazz~
やはりタンギングがまだ甘い。まずは意識から。
しかしエリック・アレキサンダーの音、歌いはすばらしいな。
・Billie's Bounce
思ったフレーズが出ず、ぐだぐだな感じになってしまう。
師匠と一緒に吹くとそこそこやりたいことができてくる。
フレーズと歌い方をいろいろ研究してみるべし。
・宿題
①Patterns For Jazz Life ex.1,2 最低音~最高音まで
②Autumn Leaves フェイクの練習
(個人的に③)今日の師匠のアドリブのコピー
そういえば僕の好きなテナーマンはみんなオットリンク使いだ。
師匠によると腹の力をフルに使わないとあのような音は出せないそうだ。
自分に何が足りないか聞いてみると、少しずつ音のキンキンした成分はなくなってきているから、息の圧力をしっかりキープしながら曲を吹くことが重要だ、とのこと。
まずは日ごろのロングトーン~エチュードを吹くところから実践あるのみ。
PR
COMMENT
プロフィール :
HN:
はらっち
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/05/27
職業:
大学生
趣味:
音楽を聴く、演奏する
自己紹介:
最新記事 :
最新コメント :
最新トラックバック :
ブログ内検索 :
アクセス解析 :